こんにちは、mimosaです。
今回は、画像生成AIの最前線、SeaARTの最新機能、「AIメイクアップ」をご紹介します。
この機能は、写真にリアルなメイクアップを施すことができる、革新的なツールです。それでは、SeaARTの魅力に迫る旅に出発しましょう。
目次
1. SeaARTとは?
SeaARTは、手軽にリアルな人物やイラストを生成できる日本語対応のAIツールです。シンプルで直感的なインターフェイスにより、初心者でも容易に扱うことができます。このツールは、その高い画像生成能力で多くのクリエイターやデザイナーから注目されています。
2. SeaARTの始め方

SeaARTの利用開始はとても簡単です。
まずは、公式サイトにアクセスし、アカウントを作成してログインします。

Googleアカウントで登録するのが簡単でおススメです。

最初だけ、ニックネームを入れて何に興味があるかを聞かれます。
下のように日本語表記になっていなかったら、

真ん中のタブ、Generation settingsをクリック⇒日本語表記⇒セーブをクリックで日本語に変更できます。


3. AIメイクアップ機能の使い方

AIメイクアップ機能は、アップロードした画像に様々なスタイルのメイクを施すことができます。
操作は非常にシンプルで、クイックAI機能⇒AIメイクアップ⇒好みのサンプル画像を選んでクリックするだけ。
メイクを施したい画像をアップロードし、

数分待つだけで、驚くほどリアルなメイクアップ画像が生成されます。

凄いですね!素顔もかわいい感じでしたがメイクをしてとても綺麗になりました。!
4. AIメイクアップでできること
AIメイクアップ機能では、メイクの強度を調整することも可能です。

例えば、「いたずらっ子スタイル」のメイクでは、

強度を1から5まで変更することで、メイクの濃さを自在に調節できます。
この機能により、さまざまなシーンやコンセプトに合わせた画像を作り出すことができるのです。
5. さまざまなメイクアップスタイルの紹介
SeaARTでは、「いたずらっ子」から「ニューヨークスタイル」まで、多種多様なメイクアップスタイルが用意されています。

例えば、「ニューヨークスタイル」を適用した場合、意外とガッツリメイクではなく、ナチュラルになりましたね。

ニューヨークのサンプル画像の女性がブルーの目の色をしているので、ブローのカラコンをつけているような仕上がりになりました。
面白い機能なので、ぜひご自身の写真でもやってみてください。
6. まとめと今後の期待
今回はSeaARTのAIメイクアップ機能を紹介しました。
2024年1月の時点で、毎日150クレジットが提供され、これを使って無料で画像生成を楽しむことができます。このような便利機能が一つのAIツールに統合されていることで、効率も大幅に向上しています。今後も新機能が追加されることを期待しています。
コメント