GPTs「キャラコンシステントCharaConsistent)」一貫性のあるキャラクターを実現する完全ガイド

chatGPT

GPTs「キャラコンシステントCharaConsistent)」一貫性のあるキャラクターを実現する完全ガイド

皆さん、こんにちは!初心者AIラボのmimozaです。

私が作ったGPTs『キャラコンシステント(CharaConsistent)』の使い方とコツを紹介します。

物語やブランドにおけるキャラクターの一貫性は、強い印象を残す上で非常に重要です。

「キャラコンシステント(CharaConsistent)」は、一貫性のあるキャラクター生成を得意としたGPTsです。
同じキャラクターを画像生成で描くのは難しいですよね?私自身も同じキャラクターを生成するのが一番難しいと思います。

そういった部分をこのGPTsがお役に立てるのではないかと思います。

↓動画でも使い方やコツを紹介しています。

GPTsとChatGPTのについて

ChatGPTとGPTsは、OpenAIが開発したAIチャットボットのサービスです。ChatGPTは、GPTという言語モデルを使って、人間らしいテキストを生成できます。GPTsは、ChatGPTを特定の目的に合わせてカスタマイズできる機能です。GPTsでは、コーディングの知識がなくても、自分の好みやニーズに応じたオリジナルのチャットボットを作成できます。作ったチャットボットは、GPT Storeというプラットフォームで公開や共有ができます。

「キャラコンシステント(CharaConsistent)」の使用法と利点

「キャラコンシステント(CharaConsistent)」を使用することで、キャラクターの詳細な設定を指定し、一貫性のあるキャラクターを生成できます。これにより、物語やコンテンツ制作のプロセスが大幅に簡略化されます。
多言語対応しているので、指示がなければ英語でやり取りをします。

日本語でやり取りして下さいとプロンプトに入力して送信すれば日本語でやり取りできます
画像サイズは1体1、16対9、9対16の3つのサイズで生成することができます。

登録から始めよう:step-by-stepガイド

chatGPTでGPTsを使うには、有料版のchatGPT Plusに入る必要があります。

月額20ドル、日本円で現時点で約3000円払うと使えるようになります。

chatGPTを始めて使う方は、まず、公式のOpenAIのWebサイトにアクセスしてアカウント登録が必要です。

OpenAIウェブサイトはこちら

step1:公式のOpenAIのWebサイトにアクセスしてアカウント登録をする

    チャットGPTを試すをクリック⇒ログインをクリックします

アカウントを登録する。Googleアカウントで登録が簡単でおススメです。

step2:次にchatGPT Plusに入る方法を紹介します。

アカウントをクリック⇒マイプランをクリック。

マイプランをクリックすると今ご自身のプランがこちらに出ます。

私はすでにchatGPT Plusになっていますが、無料版の方は、無料版の隣にchatGPT Plusのプランが出ていると思いますので、Plusの緑色のボタンをクリックして諸手続きをするとchatGPT Plusが使えるようになります。

サブスクリプション後、さまざまなGPTsを探索し、「キャラコンシステント(CharaConsistent)」を始めることができます。

step3:カテゴリーからGPTsを探す

GPTsは探索するをクリックすると、GPT Storeにアクセスできます。

GPT Storeにアクセスすると、テーマ・カテゴリーごとに人気やおすすめのGPTsが掲載されています。

step4:カテゴリーからGPTsを探す

GPT Storeでは、GPTsを検索もできます。

検索ボックスに検索キーワードやGPTsの名前を入力すると、検索結果が下に表示されます。

検索されたGPTsをクリックすると、そのGPTsを使うことができます。

実践的な例:吉原遊郭の花魁キャラクター作成

今回は吉原遊郭の花魁キャラクターで作成してみたいと思います。
花魁は、江戸時代の吉原遊郭で最も高位に位置する遊女で、その美しさ、教養、芸能において高い技能を持っていました。

実際に「キャラコンシステント(CharaConsistent)」を使用して、吉原遊郭の花魁キャラクターを作成してみましょう。

描きたいキャラクターが決まっている場合は、プロンプトに名前、性別、年齢などの基本情報から、服装や表情、背景、作画スタイルや画像サイズ、細かい指定すれば、キャラコンしステントがキャラクターを生成します。

ざっくりとしたキャラクターは浮かんでいるけど、服装やポーズなどどんなキャラクターを描いたら良いかわからない方もいらっしゃると思います。

そんな時は、キャラコンシステントにざっくりとした指示で、キャラコンシステントにキャラクターを考えてもらいましょう。

プロンプト↓
『花魁のキャラクターを作りたいので魅力的なキャラクターを考えてください。名前、年齢、着物の色や柄など。』

キャラコンシステントが朧という名前の花魁キャラクターを考えてくれました。

凄いですね!衣装や髪型、性格まで細かく設定してくれました。

このままでも良いのですが、髪型をアップスタイルで描いてほしいので、ヘアスタイルと作画スタイルだけ変えて、朧のキャラクターを修正した内容をプロンプトに入れて、送信します。

プロンプト↓
下のキャラクターで画像を作成してください。
名前:朧(おぼろ)
性別:女性
年齢:25歳
性格:朧は知的で落ち着いた性格をしています。優雅さと品のある態度で知られ、その深みのある目は話し相手を引き込みます。しかし、彼女には神秘的な一面もあり、自分の感情をあまり表に出さないため、何を考えているのか読み取るのが難しいです。
表情:普段は微笑を絶やさないが、その微笑の裏には多くの思索が隠されている。
ヘアスタイル:髪は洗練されたアップスタイルで、金色のぶら下がりや赤いタッセルなど、さまざまな装飾のヘアピンや花で飾られ、動きのある印象を与えている
服装:彼女は華やかな着物を纏い、その色彩は深い紫や藤色を基調としています。着物には金色や銀色で繊細な花や古典的な柄が刺繍されており、その豪華さが彼女の立ち姿を一層引き立てています。
作画スタイル:高画質でリアルな写真。

↓↓↓キャラコンシステントがプロンプトを元に画像生成した朧のキャラクター

とってもクオリティーが高くて素晴らしいです。ただ、髪型がアップスタイルではないのが残念です。

この後、何度かアップスタイルで描いてとキャラコンシステントに描かせたのですが、すべてロングのヘアスタイルとなってしまいました。

このようにどうしてもキャラクターで描いてほしい内容ができないときは、

今から教える方法をやってみてください。

新しいチャットに朧のキャラクターの情報を入れて画像生成してもらいます。

すると、これまで描いてくれなかったアップスタイルの髪型で描いてくれました。

新しいチャットで画像生成させてみると意外と上手くいくことが多いです。

まだキャラクターが定まっていないときにおススメの方法です。

ただ、注意点として新しいチャットで画像生成すると、他のチャット内の会話情報や今までの画像生成の情報がリセットされてしまい、チャット間の情報の行き来をすることができない状態です。なので、今新しいチャットで朧のキャラクターを入れて送りましたが、以前描いた朧のキャラクターとは違う新しい朧のキャラクターが生成されます。
キャラクターが定まっていない時のおススメなのは、キャラクターが変わってしまうからです。

この朧のキャラクターが気に入ったので、このキャラクターで背景を変えてみます。
描いてもらったキャラクターが気に入ったら、キャラコンシステントを褒めてあげてください。
褒めることでユーザーが求めているものとキャラコンシステントが画僧生成したものが合っているか確認できます。ちょっとしたコツですね。

変えたい部分のみプロンプトに入れて送信します。
キャラクターが定まったのでドンドン描いていきます!

プロンプト↓
とても良いです。
背景:雪景色

次は、ポーズと背景を下記のように変えました。川岸の桜が咲き乱れる春の景色です。

プロンプト↓
とても良いです。
ポーズ:立ったまま、右手に扇子を持ち、左手で着物の裾を軽く持ち上げるポーズです。扇子を開いて顔の横にかざし、左足を少し前に出して、右足を後ろに引きます。顔は右側に向けて、やや下を向きます。
背景:桜の花が咲き乱れる庭園や川岸など、春の風景が背景になります。桜の花びらが舞う中で、花魁が優雅に立つ姿は、春の訪れを祝うような美しさを感じさせます。

次は、ポーズと背景を下記のように変えました。月明かりが差し込む屋敷で夜の風景

プロンプト↓
とても良いです。
ポーズ:座ったまま、右手に扇子を持ち、左手で着物の袖を押さえるポーズです。扇子を閉じて膝の上に置き、左足を少し曲げて、右足を伸ばします。顔は左側に向けて、やや上を向きます。このポーズは、月の光に照らされて眠るように妖艶で幻想的な雰囲気を出すことができます。 背景:月明かりが差し込む屋敷や座敷など、夜の風景が背景になります。月の光が花魁の着物や髪飾りに反射して、幻想的な雰囲気を作り出します。

次もポーズと背景を変えて描いてもらいました。菊の花が咲く庭園で秋の風景

プロンプト↓
良いです。
ポーズ:立ったまま、右手に扇子を持ち、左手で着物の袖を持ち上げるポーズです。扇子を閉じて顔の横にかざし、左足を少し曲げて、右足を伸ばします。顔は左側に向けて、やや上を向きます。このポーズは、菊の花のように明るくて優しい雰囲気を出すことができます。
背景:菊の花が咲く庭園や祭りなど、秋の風景が背景になります。菊の花の色と花魁の着物の色が調和して、明るくて優しい雰囲気を作り出します。

秋の風景の朧のキャラクターが顔が変わってきてますね。
画像生成を何度もしているとキャラクターが変わってしまうことがあります。
そういう時の軌道修正方法を紹介します

キャラクターが定まったときに画像生成した時点で、gen_idをキラコンシステントに聞いてください。

gen_idとは、「generated identifier」の略で、コンピューターサイエンスの文脈で生成されたオブジェクトやアイテムに一意の識別子を割り当てるために使用されるものを指します。この識別子は、過去に生成した画像のスタイルや雰囲気を再現する際に重要な情報となります。ただし、単にgen_idを指定するだけでは以前の画像が反映されるわけではなく、新しい画像のリクエストには明示的な要素をプロンプトに記述する必要があります。
以前はシード値を使って同じキャラクターを維持する方法がありましたが、最近はDaLL-Eでシード値を指定して画像生成するサービスを終了しているようです。
これはDaLL-Eにシード値を指定して同じキャラクターを描けるか聞いた時の回答です

キラコンシステントが基本的には、gen_idを聞かなくても一貫性のあるキャラクターを生成できるようにプログラムしてますが、徐々にキャラクターが変わってしまうことがあるので、キャラクターが定まった最初に描いた画像のgen_idが良いです

私は聞くのを忘れてしまったのでgen_idなしで軌道修正しますが、キャラクターが定まった時点でgen_id聞いておけば、キャラクターがブレた時の軌道修正に役立ちます。

最初の朧のキャラクターの情報を下記のように入れて送信します。

プロンプト↓
朧のキャラクターが変わってしまいました。顔が違います。
最初の朧のキャラクターを再度確認して画僧生成をしてください。
名前:朧(おぼろ) 性別:女性  年齢:25歳
性格:明るく優しくみんなに慕われている 表情:優しく微笑んでいる
ヘアスタイル:洗練されたアップスタイルで、金色のぶら下がりや赤いタッセルなど、さまざまな装飾のヘアピンや花で飾られている。
服装:華やかな着物、深い紫や藤色を基調に金色や銀色の繊細な花や古典的な柄の刺繍。
作画スタイル:リアルな写真スタイル。
画像サイズ:9:16
背景:神社やお寺で藤の花が咲いている。
gen_id:キャラクターが定まった最初に描いた画像のgen_idが良い

朧の最初のキャラクターを描いてくれました!gen_id無しでキャラクター軌道修正が上手くできるか不安でしたが、ちゃんと元のキャラクターを生成してくれてホッしました。

先ほど途中だった秋の風景を描いてもらいます。
この朧のキャラクターを維持するように伝えて、ポーズと背景を入れて送信します

とても良いです。 朧のキャラクターはこの女性です。
この女性をキープしながらポーズや背景を変えてくださいね。
ポーズ:立ったまま、右手に扇子を持ち、左手で着物の袖を持ち上げるポーズです。扇子を閉じて顔の横にかざし、左足を少し曲げて、右足を伸ばします。顔は左側に向けて、やや上を向きます。このポーズは、菊の花のように明るくて優しい雰囲気を出すことができます。
背景:紅葉が美しい庭園や祭りなど、秋の風景が背景になります。紅葉やイチョウの色と花魁の着物の色が調和して、明るくて優しい雰囲気を作り出します。

画像生成されたものがこちら👇

背景が無いのと、着物の柄が菊の花のままですね。この後、2回ほどプロンプトを変えて少しずつ修正しました。

背景と着物の柄が修正されました。紅葉の紅葉が茶色で綺麗でないので、紅葉を綺麗に描きなおしてもらいました。

かなり紅葉が鮮やかになりましたね。とても良いです

このプロセスを通じて、キャラクター設定の入力から最終的なキャラクターの生成まで、進めることができます。キャラクターがまだ決まっていない場合は、「キャラコンシステント(CharaConsistent)」にキャラクターを考えてもらうことも可能です。

「キャラコンシステント(CharaConsistent)」を使用するうえでの注意点

1. キャラクターが定まったら、そのgen_idを確認し、保持しておくことで、キャラクターがブレ始めた時に軌道修正が容易になります。

2. キャラクター作成は1つのチャットセッション内で完結させることが重要です。新しいチャットセッションでは、以前の情報がリセットされるためです。

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございます!
今回は、私が作ったGPTs『キャラコンシステント(CharaConsistent)』の使い方とコツを紹介しました。
「キャラコンシステント(CharaConsistent)」は、キャラクターの一貫性を維持しながら、創造性を発揮するための強力なツールです。このガイドを参考にして、あなたの次のプロジェクトで「キャラコンシステント(CharaConsistent)」を活用してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました